このブログは、今年の1月から始めたので、まだ1年経っていないのだが、ヒマラヤン・アクティビティーズのサイト(製作者は私)は、今日で開設3周年を迎えた。
日本に住む(数少ない)知人は、ネパールに全く関心がない人ばかりなので、私が作っているHPやブログを教えても、興味を示してくれる人はほとんどいない。
ということで、『私とは全く面識のない、(ネパール以外に住む)人で、ネパール旅行に興味がある人』に対して、『こちらが損になることを隠したりせず、客観的な視線で情報を提供しよう』というコンセプトで、発信している。(ブログは主観も交えています)
こんなかんじなので、以前、とある旅行者からは、『旅行会社のサイトとは言いながら、商売気が全く感じられないHPだけど、情報だけヒマラヤン・アクティビティーズのサイトから得て、実際には他の旅行会社を利用する人もいるのではないか?』と心配してもらったことがある。
まさにその通りで、旅行について(メールで)質問するだけ質問して、その後ぱったり音沙汰なくなり、他社を利用する人もいる。
ときどきあるのは、カトマンズ入り後、安さを求めて、日本人貧乏旅行者ばかりが集まる旅行会社に行くケース。もともと、『安さ重視』『日本人とつるむ』ことを目的として海外旅行をしている日本人の利用は非常に少ないが、稀に、どういうわけか間違って(?)そういう旅行者がやってくることもある。そういう場合は、こちらから『日本人貧乏旅行者専門の旅行会社』名を教え、『軌道修正』してあげる親切な私なのだ。(確かに、商売っ気ないね)
話しがそれたが、そんな感じで、サイト更新している。
ところで、今のデザインは、見ていただければわかるが『青薄緑白』がメインとなった配色となっている。『ネパールの高くて青い空と、白い雲、緑の丘』をイメージしたらこうなった。
が、以前は、センスの悪い配色だった。覚えてる人はいるだろうか。
ネパール人たちからは、『ダマイの服みたいじゃん。おかしいよ(注1)』と不評だった。
(注1) 『ダマイ』とは不可触民に当たる仕立て屋カースト。村人は、服を仕立てるために、『ダマイ』のところに布を持って行く。服を作ると、ハギレが出る。そのハギレを集めて、あるダマイが自分の服を作ったら、赤やら青やら黄色やら、色とりどりの服になってしまった。という小話を例にして、私が作ったホームページの色合いをけなした時のセリフ。『ダマイ』に対する差別的発言にも取れるが、ここでは、差別の意味で使ったわけではないので、許してあげよう。
その後、2003年10月にサイト一新して、現在のHPとなった。トップページの『日々のカトマンズ情報』を頻繁に更新し始めたのは、2004年1月から。その後、2005年1月にブログをはじめてからは、更新頻度は減ってしまったが、一週間に一度程度の割合で、カトマンズの客観的情報を更新している。
過去ゲストブックにメッセージを残してくれた利用者たちの『利用者の声』は読み物としても楽しい。
2003年以降更新を怠っているが、トレッキングガイドたちがトレッキング中につけるネパール語の日記を日本語訳し、掲載している『ガイドのトレッキング日記』は、ガイドの本音が垣間見られておもしろい。
まだのぞいて見たことのない方、是非 こちら も時々のぞいてみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿