ブログ移転のお知らせ

当ブログは、2021年12月より新ブログにて発信しています。新しい記事については 移転先→新日々のネパール情報 をご訪問ください!今後ともよろしくお願いいたします。

2020年9月29日火曜日

アボカドを実らせる儀式


アボカドの季節到来。

最近のカトマンズでは庭にアボカドの木を植えている家が結構あり、毎年あちこちからいただく。

今年もさっそく知人より24個!も届き、近所におすそ分けするもまだこんなに残っていてウキウキ!

追熟が必要なので食べ頃になるのは2週間ぐらい先かな。

ところでこのアボカド、当初実がなる気配がなく、不安に思った知人宅では、人間の女性がつけるチュラ(चुरा腕輪)と、髪に編み込み使う赤いダゴ(धागो糸の束)を写真のように木に巻き女性化させるプジャ(儀式)をしたのだそう。


そしたら翌年見事実が実ったそう。

実際はそういうタイミングだったのかもしれないけれど、真剣にプジャをするネパール人のこういう信心深さ好き。

2020年9月28日月曜日

半飼いの野良猫、今年2度目の出産

 

4月に物置の段ボールで子猫6匹出産、その後一か月ほど成長を見せてくれた後突然引っ越してしまった野良猫の母親が8月に戻ってきた。

また妊娠しているようで、昨日まではちきれそうだったお腹が今朝はたるんたるん。

昨晩出産した模様。こっそり段ボールをのぞくと子猫4匹確認。

里帰り出産、嬉しいなあ。

授乳の合間に息抜きしている母猫

2020年9月27日日曜日

ダラハラ塔修復中


カトマンズの旧中央郵便局近くにあった高さ約52mのダラハラ塔。

レンガを積んでセメントで固めただけだったため、2015年4月の大地震で倒壊、死傷者を出した。

しばらくは竹を斜めに割ったような倒壊跡が見られていたが、その後復旧工事が進められ、少しずつ高くなってきている。

2019年12月13日 修復中のダラハラ塔

2020年3月23日 ロックダウン開始前日のダラハラ塔

2020年9月26日 少し高くなったダラハラ塔

ところで、2015年4月25日、ダラハラが倒壊したニュースは地震直後に知人からの電話で知った。その2時間後に近くを通り生々しい現場に呆然とした。

その後も日テレ記者さんの取材に同行し何度も近くまで訪れ、そのたびにカメラを向けたがどうしても撮ることができなかった。

なので自分で撮った写真は一枚も残っていないが、現場で見たあの光景、感じたにおいは、忘れることはないと思う。

2020年9月26日土曜日

日本の味の生麺


店内で食べるラーメンも絶品だけれど、ラーメンとうどんの生麺だけも販売してくれる、北海道ラーメンハウスさん。

前回のロックダウン緩和時に買い置きしたものがとっくに終わっており、冷やし中華やラーメン風ヌードルを作るときは、ローカルな乾麺や自己流手打ち麺を使っていたけれど、満足いかない。

この生麺が入手できるようになってからは、ほんと重宝しています!

2020年9月25日金曜日

隣家2軒目のコロナ発覚、そして死

向かいの家のおばあさん、高熱が続き、PCR検査したら陽性で自宅療養していたようだが、昨夕呼吸困難に陥り救急車で搬送。しかし、残念ながら亡くなったそうだ。

このおばあさん、普段あまり外出はしていないが、同居の家族がどこからかもらってきて、無症状で家庭内感染したのだろうか。

・・・

8月には隣の家の家族3名もPCR陽性でコロナ感染疑いがあった。

普段は老夫婦二人暮らしだが、ティージ祭のために、娘の家族(夫+子供二人)が里帰りしていたさなか、ご主人の高熱が続き検査したら陽性。濃厚接触者である娘家族+お手伝いさんも検査したところ、7人中3人のPCR陽性が発覚。

陽性の娘婿と幼い孫の一人は無症状で元気だったが、陰性だった妻と娘は体調不良が続いていたらしい。

孫娘ちゃんたち、屋内での食事を嫌がるそうで、毎食、我が家寄りのフェンス越しで食事をしていた。子守のディディが陽性・陰性どちらの子にも、自分の手から交互に直接ご飯を口に入れてやっているのがよく見えて、ちょっとクラクラする光景だった。

孫娘ちゃんたちが食事で庭に出てくると、食べ物のいい匂いがするのか、ウチの子犬がフェンス越しに駆け付ける。キャンキャン吠えていると、孫娘ちゃんが自分の食事をポンとウチの庭に投げ入れることもあり、ドン引きすることも多々あった。

陽性の方が自分の口から出したヤギの骨を放り投げ、慌てて拾い始末したことも。こんな状況で、私たち大丈夫かしら?と不安を感じることもあったが、約1か月後の再検査で皆陰性となったようで、ほっとしていた矢先の、向かいの家の感染そして死。

なんというか、ちょっと複雑。

2020年9月20日日曜日

ネパールの梨


日本同様、カトマンズでも秋になると出回る梨、ネパール語でナスパティनाशपाती。

一見日本のと変わらないが、こんな風に売られるローカルのものは、包丁も入らないほど固く水分も甘みも少なめのことが多い。

ガシガシ噛まないといけない、野性味あふれる味のものが多いけれど、今日のはアタリ!

程よい甘みとみずみずしさがおいしい梨でした!(5つで約100円)



2020年9月11日金曜日

ネパールの赤いキウイ


普段果物はバナナぐらいしか扱わない近所の小さな商店でキウイが売られていて即買い。

ネパール東部イラム産という。


商店の上の住人が取り扱っているとかで、通常なら大きなスーパーに卸すようなものを、こんな小さな商店でも置かせてもらえているのだとか。

包丁を入れたら、鮮やかな赤が目に飛び込んできてびっくり!

なんてきれいなんでしょう!

レッドキウイというそうで。こんな種もカトマンズに出回っているんですね。

2020年9月10日木曜日

カトマンズ名物日干し人形(ぬいるぐみ)


カトマンズの屋上。


人形を日干しする光景を時々あちこちで見かけるのだが、たいていはぎょっとさせられる。


ホラーな赤ちゃんと、こっち振り返ってほしいクマ。横の小さいピンクのなんだろう?

・・・ 

赤ちゃんの人形は、干されるとどこの家庭でもたいていホラー。


串刺し状のとかも。