日々のネパール情報
ネパール発信老舗ブログ。筆者が体験する日々の何気ないひとコマをお届けします。
ブログ移転のお知らせ
当ブログは、2021年12月より新ブログにて発信しています。新しい記事については
移転先→新日々のネパール情報
をご訪問ください!今後ともよろしくお願いいたします。
2007年11月8日木曜日
ティハール祭:かわいい犬が見られる日
ティハール祭2日目は、犬にプジャ(供養)をする日(ククル・ティハール)で、おでこに赤いティカ(供養後につけるしるし)やマリーゴールドの首飾りをかけてあげる日。
毎年、あちこちで、かわいい(滑稽な?)姿の犬が見られる。
私の家の大家が飼っている犬(雄2歳)もプジャをしてもらっていて、きりりとキマッていた。
余談だが、この犬、私の飼い猫(雄3歳)には、いつまでたっても近づけない、つれない関係。
家の敷地内で、猫が日向ぼっこをしていると、そろりそろりと近づいて、少し距離を置いて腰を下ろす。
ときどきかまってほしくなるようで、調子に乗って近づくと、
この通り。シャーっとやられてしまい、鼻の頭をひっかかれて、うっすら血をにじませながら、すごすご退散していく羽目になるのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿