ブログ移転のお知らせ

当ブログは、2021年12月より新ブログにて発信しています。新しい記事については 移転先→新日々のネパール情報 をご訪問ください!今後ともよろしくお願いいたします。

2007年7月4日水曜日

パシュパティナートで見た光景(その2)

7月3日のつづき

さて、火葬場で時間つぶしとは、不謹慎に聞こえるかもしれないが、ここではそんな違和感はまったく感じられない。

火葬光景をただなんとなく眺めている、仕事のない現地人はいつ行ってもたくさんいるし、灰が流される川の下流では、子供たちが無邪気に水遊びをしている。川の水を使って、洗濯をしている人もいるし、死体が焼かれる対岸では、観光客目当ての物売りが、しつこく物を売ったりもしている。物乞いもいる。

その日も、近くでは自称ガイドが観光客を見つけては声をかけていたが、外国人には見えなかったのか私には見向きもせず、サドゥ(ヒンドゥ教の修行者)から『写真を撮れ』とも言われず(外国人ズレしているパシュパティナートのサドゥたちは、記念に自分の写真を撮らせて、小銭を要求したりもする)、外国人なのに誰にも相手にされない寂しさを少々感じながらも、わずらわしくないことを幸いに、久々にあちこち歩いてみた。

火葬シーンをさらっと眺め、少し上の森まで足を運び、それでも時間が余っていたので、火葬場の対岸に腰をかけた。

前置きが長くなったが、そこで、真向かいにある火葬シーンを見るともなく見ていると、いささか場違いな光景を目にして驚いた。

遺族か遺族の知り合いであろうネパール人が、死体が焼かれているシーンを、ビデオカメラに収めていたのだ。

つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿