ブログ移転のお知らせ

当ブログは、2021年12月より新ブログにて発信しています。新しい記事については 移転先→新日々のネパール情報 をご訪問ください!今後ともよろしくお願いいたします。

2013年4月2日火曜日

コイラロの花と、アチャール


 
 

先日(3/29(のことだが、カトマンズ近郊の村へ行ったとき、コイラロ(कोइरालो)の花が咲いているのを見つけた。
 
食用のコイラロの花は、1ヶ月ほど前からカトマンズの八百屋でも売られてはいたが、カトマンズ周辺で満開になるのは、例年 3月半ば過ぎ頃。
 
遠目で見ると、桜のようにも見え、畑には菜の花も咲いていて、日本の春の景色を思い出す。
 
 
 
 
このきれいな花の部分を、現地の人はアチャールにして食べる。
 
村からの帰り道、地元のダルバート屋に入ったら、偶然にもコイラロのアチャールが出てきた。
 
 
 
アチャールにしてしまうと、せっかくのきれいな花を、目で楽しめないのがもったいない。
 
上半分がコイラロのアチャールで、下半分はトマトのアチャール。

2 件のコメント:

  1.  たしかにあの花を食べるのはなんだかかわいそうな気がする。でもそれは「綺麗」だからなわけで、差別かもしれない。(私のなかでは)

     食べられる花ではバナナ。こいつは旨い。と言っても花が旨いわけではなく、味付けがのはなし。
    ネパールで食べるのかは知らないが、ミクロネシアでは炒め煮にして食べさせてくれた。
    日本では花オクラ。これは実に日本的で酢の物。
    ヨーロッパとかアメリカとかでは、想像だけど食べないだろうなあ。

    返信削除
  2. バナナの花、ネパールでもタルカリやアチャールにして食べます。ミクロネシアの炒め煮と雰囲気は似ているかもしれないですね。

    返信削除