ブログ移転のお知らせ

当ブログは、2021年12月より新ブログにて発信しています。新しい記事については 移転先→新日々のネパール情報 をご訪問ください!今後ともよろしくお願いいたします。

2015年12月3日木曜日

風情ある異常な光景


最近朝早く近所を歩いていてよく目にするもの。

道端で薪割をする人。
民家の庭先につくられた即席かまどからたなびく煙。
薪を運ぶ人々。

インドからの経済封鎖が始まったころは夏の終わりだったが、あれから2か月以上たち、季節は冬になった。

朝は、太陽が出るのが遅く、霧とまではいかないが、うっすらもやがかったような冷たい空気に包まれる季節。

そんな中で見かける、薪割をする人、たなびくかまどからの煙など、風情たっぷりなのだが、ネパールの首都カトマンズのほぼ中心部で見かける光景としては、異常だ。




庶民的なレストランではたいてい薪調理に切り替えているし、燃料が足りずバスルームへの給湯時間を制限している大手ホテルなども出ている。



明日から計画停電時間も増えるというし、燃料も電気も足りない今年の冬は、いつも以上に寒くかんじそうだ。

・・・

写真上:大通りで見かけた、薪を運ぶ人。
写真中・下:調理ガスの代りに薪で調理するローカルレストラン。

4 件のコメント:

  1. おひさしうりです。
    いつも拝見してますよ。
    1985年はまだ薪があちこちで使われていました。。レストランではコークスが主流。真っ赤に焼けたコークスは印象的でした。美味しかったなあ、たまに高い料理を食べると。

    返信削除
  2. ごぶさたしております。いつもありがとうございます。
    85年というと、30年前ですね。古き良き時代、という印象です!

    返信削除
  3. 23日から、1週間カトマンズに観光で行く予定です。当方、61歳の日本語学校教師ですが、インドの制裁措置で大変の様子。観光への影響はどうでしょう?

    返信削除
  4. タクシー代や、旅行社で手配する車代など、平常時よりも運賃は高くなっていますが、観光はできています! 燃料不足のはずなのですが、けっこう街には車も走っていて、拍子抜けされるかもしれません。

    返信削除