ブログ移転のお知らせ

当ブログは、2021年12月より新ブログにて発信しています。新しい記事については 移転先→新日々のネパール情報 をご訪問ください!今後ともよろしくお願いいたします。

2019年2月27日水曜日

ネパールでの牛糞の使い方いろいろ



移転予定のオフィス建築現場で、大量の「牛糞」が必要になり、とりあえず70㎏ほどを手配。

牛糞を普通に購入できる、というのも、ネパールならではだが、建築現場になぜ牛糞?

プジャ(お祈りの儀式)で使うんでしょ、と思った方はネパール通。でも答えはNO。

建築現場で必要になる「牛糞」は、井戸堀り作業で重要な役目を果たす。


パイプの中の井戸掘り機を上下に動かす際、時折素手で牛糞を流しつつ進めると、スムーズに動き、掘られた土壁を崩れにくくするのだとか。


さすがネパール、牛糞サマサマです!

ネパールでは牛糞は他にもいろいろな役目をする。

村では水を混ぜて土間や壁を塗り固める際に使うし、乾かせば燃料に。

蛇の神様を祀る日には神様の絵を壁に貼る際の糊代わりにも。
http://dailynepal.blogspot.com/2014/08/blog-post.html

秋の大祭ティハールでは牛糞をこんもり盛って飾り敬う日もあるほど。
http://dailynepal.blogspot.com/2013/11/blog-post_4.html

それだけ生活に密着した存在ってことかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿