日々のネパール情報
ネパール発信老舗ブログ。筆者が体験する日々の何気ないひとコマをお届けします。
ブログ移転のお知らせ
当ブログは、2021年12月より新ブログにて発信しています。新しい記事については
移転先→新日々のネパール情報
をご訪問ください!今後ともよろしくお願いいたします。
2006年1月14日土曜日
山芋を食べる日
今日は、ビクラム暦マーグ(Magh、10月)1日。山芋を食べる日。
一昨日ぐらいから、八百屋では、『目立つように』山芋類が並べられ始めていた。
とろろ芋と呼ばれる『長芋』、をメインに、自生の自然薯系のもの、名前不明のものなど、いろいろな種類がある。
写真の真ん中の段(カリフラワーの下)にあるのは、日本でもおなじみの、一般的に『長芋』と呼ばれるもの。
その横、向かって左側にあるやや小ぶりなもの、下の段にある大きいものなど、さまざま。
ちなみに、下の段にあるデカイ山芋の大きさはどのぐらいあるかというと、、、
赤ちゃんを目安にご想像ください(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿