今年もポカラでリゾート気分満喫!のつづき。
7月26日~29日まで休暇でポカラへ行っていた。
行きは、約10年ぶりにツーリストバスを利用して。6年前、急な用事でタクシーをチャーターして移動したことがあったが、陸路利用はその時ぶり。
余談だが、6年前、本当は飛行機を利用するはずだったのだが、悪天候により欠航したため、急きょ陸路移動に切り替えたのだった。
急いでいてドライバーが必要以上に飛ばし、怖いなあと思っていた矢先、ガジュリという場所で人身事故を起こしてしまった。
道を横切ろうとしたおじいさんに接触し、おじいさんがボンネットの上に跳ね上がりそのまま道に投げ出されたのだが、幸いなことに無傷。
しかし、ドライバーが最寄りの警察署で調書を取られる羽目になり、その間私も移動できず、やきもきした思い出が。
さて、話を元に戻し、カトマンズ出発時。午前6時過ぎると、いろいろな会社のツーリストバスが、タメル地区近くのカンティパト通りに並ぶ。この中から、自分が乗る会社のバスを探す。

ツーリストバスは、ただ乗るだけのものから、食事やミネラルウォーターのサービスがあるものまでいくつか種類がある。
私が今回使ったのは、Baba Adventureという会社が出しているバス。グリーンラインやゴールデントラベルのバスと同等レベルの、ツーリストバスの中ではデラックスタイプ。バス自体も新しく、エアコンも十分に効いていて快適に移動できた。
代理店経由やバス会社で直接予約する場合15USドル。参考までに、グリーンライン18USドル、ゴールデントラベル15USドル。いずれも、ビュッフェ式食事1回と1リットル入りミネラルウォーター1本が付く。
写真の青いバスが今回のったバスなのだが、ほぼ満席で、外国人は私を含めて2名だけ。ほとんどがネパール人で、インド人が少し。(あ、インド人も外国人か)

昼食休憩はダマウリで。いろいろな会社のバスが止まっていて、混みあっていた。隣のテーブルには日本人の若い男性と日本語を話すガイドが。

1泊目に宿泊したフェワプリンスは、ポカラ市内に入る5kmほど手前の国道沿いにあるため、終点までは乗らずそこで下車。
雨期中なので土砂崩れなどの影響で通行止めになることを心配していたのだが、何の障害もなく順調に進み、14時過ぎにはポカラに到着。
ちなみに、帰りは飛行機を利用したのだが、当初、どちらをバス/飛行機にするか迷っていた。カトマンズ帰着後に耳にしたニュースによると、ちょうど帰りに当たる日に、道中土砂崩れの影響で通行止め箇所が出ていて、移動困難になっていたとか。行きをバス移動にしていて良かった。
陸路移動、順調に移動できるか、途中交通障害がありへとへとに疲れて目的地に到着する羽目になるかは、運次第?
つづく。