日々のネパール情報
ネパール発信老舗ブログ。筆者が体験する日々の何気ないひとコマをお届けします。
2020年3月12日木曜日
発酵アチャール
ネパールでのご飯の供として欠かせない「アチャール」。
日本語だとなぜか「漬物」と訳されるのだが、調理法はいろいろ。
漬けるものはもちろん、炒ってふりかけ状にするもの、胡麻和え的なもの、発酵させたものなど、必ずしも、アチャール=漬物 ではない。
瓶に詰め油漬けにし日の当たる場所に置き発酵させ作る方法もあり、瓶を屋上やベランダに置き作る人も多いのだが、先日、こんな風にカトマンズ市内の公道(歩道)に置いている光景に遭遇。
自由だなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿